亀戸ディープスポット探訪〜第1回〜 天神裏・技の店

知っているつもりでも、

知らないことばかりの町、それが亀戸。

この新連載では、

亀戸の知られざる店に潜入し、その魅力を紹介しよう。


記念すべきディープスポットVol. 1は……


旬菜 藤の外観

旬菜 藤の外観

この外観でピンとくる方は、

かなりの亀戸ツウとお見受けする。

こちらの店、お世辞にも立地が良いとは言えないのだ。

 

店の場所は、後ほどお伝えするとして、

なぜにこちらがディープスポットか、というところから話をはじめよう。


蔵前通り沿いの『藤すし』を覚えてらっしゃるか?


明治通りから左折し、亀戸天神社へ向かう右手。

『藤すし』という店があったのを覚えているだろうか。

こちらの寿司店は諸事情があり、10年余前に姿を消している。

もちろん味が悪かったとか、経営がどうこうという話ではない。

その証は、まさに今回紹介する『旬菜 藤』に訪れれば、すぐにわかる。

『藤すし』のご店主が4年半前(2016年5月時点)に出店したのが、

『旬菜 藤』なのだ。


で、どんな店か?


旬菜 藤のお通し

旬菜 藤のお通し

「店のスタイルはお通しに現れる」

そんな迷言を信じる呑ん兵衛も多い。

『旬菜 藤』はこの迷言が当てはまるかもしれない。

ネギトロである。

刻みネギが振られている。

ネギトロの旨味はいわずもがな、ネギの刻み具合に、ご店主の腕とこだわりを感じずにはいられない。


肴はどうか?


鳥皮ポン酢

鳥皮ポン酢

メニューブックと別に”おすすめメニュー”があるのもうれしい限り。

ご店主の背後に控える冷蔵庫に貼られた”おすすめ”から、

「鳥皮ポン酢」を頼んでみたところ、

出てきたのがこれだ。

おいおい、から揚げか!?

身が付いている。

そして、味がいい!

油淋鶏と言われても紛う食べ応えと味わい。

これがディープスポットたる所以だ。

次に頼んだのが、「舞茸の天ぷら」。

舞茸の天ぷら

舞茸の天ぷら

天ぷらは間違いないだろうと想像していたが、

これがまた、いい。

おそらくは新鮮な油、そして温度管理も徹底している揚げ具合。

なにより、これを見て欲しい。

天ぷらの生姜

天ぷらの生姜

生姜が生おろしだ。

風味が違う! 舞茸に合う! に決まっている!

チューブの生姜を出されては、このコーナーに登場することはなかっただろう。

このあたり、

しっかりとシゴトをされてきた”ご店主の生き様”を感じる。


なんか忘れてない?


そう、『旬菜 藤』のご店主は”鮨職人”だ。

元・鮨職人ではない。

だから、〆にこんな楽しみが待っている。

旬菜 藤の板場

旬菜 藤の板場

そう、握りだ。

この景色だけでも酒のアテになるほどの鮮やかな手つきが、

あったりまえのように繰り広げられる。

 

さっきまで揚げ物を食べていたのに……、

酒も回って、気分は寿司店に顔を出した常連気分だ。

といっても、この大皿はお隣さんの寿司。

さて、〆の鮨といえば、これしかない!

旬菜 藤の巻物

旬菜 藤の巻物

 

かんぴょう巻きだ。

ぼそっと、わさびを多めにしてもらえるか呟いてみる。

見事な笑顔が返される。

さらに、胡麻を打ってもらえるかと呟いてみる。

今度は笑い声だけが返ってくる。

 

このやりとりが楽しくなくて、何が呑ん兵衛の楽しみだろうか。


さて、場所は?


いかんせん、ディープスポット。

訪れるか否かはあなた次第。

さらに、はっきり言うならば、

初対面同士の宴会や、盛り上がりだけを求める飲み会にはおすすめしない。

ひとりで、または気の知れた仲間(4人までくらいがよい)で訪れていただきたい。

場所は、この3枚の写真をヒントとしていただきたし。

亀戸天神社

亀戸天神社

本殿を左へ

本殿を左へ

さらに右へ、その先に明かりが……

さらに右へ、その先に明かりが……

と、謎掛けはここまでとし、

店情報を明かしておこう。

今後も「亀戸ディープスポット探訪」をお楽しみに。

 


旬菜 藤(しゅんさい ふじ)

亀戸3-6-11
03-3682-2717
営業/17:00-23:00
定休日/月曜日
※営業時間、定休日は変動することあり


亀戸に住んでみる? 亀戸だけの厳選住宅情報はこちらから!



関連記事

『カメイドタートルズ』登場!

「いいね!」で常に最新亀戸情報を!

I Love 亀戸オフィシャルSHOP開店!

亀戸通になる本

亀戸通になる本
ページ上部へ戻る